皆んなでワイワイ!クリスマス会を楽しみました!!
12月25日は、子ども達が心待ちにしていたクリスマス。
クローバー春日でも、クリスマス会で楽しんで頂きました。

一年を締めくくるイベントプログラムのクリスマス会は、いつもの行事とはまた一味違った特別な行事ですね。
クローバー春日でのクリスマス会のねらいは、としては…
・年中行事であるクリスマスに親しみを持ち、楽しく参加する
・イベントを通して、お友達やスタッフと楽しい気持ちを共有する
・出し物、歌などを通じてクリスマスを体験する
…です。
今年のクリスマス会では、はくとう春日デイサービスセンターをご利用のおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に、クリスマスコンサートで子ども達の演奏、や歌を披露して頂きました。
S君は、ハンドベルで「ジングルベル」を演奏。

クリスマスの厳かな雰囲気を作ってくれました。
竹内まりあが大好きなTちゃんは「素敵なホリデー」を少し恥ずかしがりながら歌ってくれましたョ

何時も元気いっぱいのKちゃんですが、この日は違った雰囲気で、年末の定番、ベートーヴェン「第九 歓喜の歌」をバイオリンで弾いて、おじいちゃん、おばあちゃんを楽しませてくれました。

音楽大好きなAちゃんは、キーボードで「きよしこの夜」を演奏。

途中、緊張で止まってしまいましたが、S君がナイスフォローをしてくれました。

コンサートの締めくくりは、子ども達、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に「赤鼻のトナカイ」を合唱。

皆んな笑顔の楽しいコンサートとなりました。
コンサートの後は、おやつタイム!

「シャンメリー」で「メリークリスマス〜」と乾杯し、ドイツ発祥のクリスマスの定番スイーツ「シュトーレン」をワイワイと食べて頂きました。

クリスマス会で一番の盛り上がりと言えば何と言ってもサンタクロースの登場です。

鈴の音とともに登場したサンタクロースに皆んなびっくり!

プレゼントを受け取ったり、パチリっと記念撮影をしたりと、サンタとのひと時を楽しんで頂きました。

ご自宅へのお送りは、クローバー春日恒例の「サンタ送迎」です。

ご自宅で出迎えてくれた保護者様も、思わず笑顔に。

今年のクリスマスも、子ども達も大人たちも笑顔に溢れたあたたかいクリスマスとなりました。

