お馬さんとの触れ合い体験に行って来ました!!

クローバー春日

 クローバー春日では、春休みを利用して、柏原市雁多尾畑にあるNPO法人「ホースウォーム」の馬場へお馬さんとの触れ合い体験に行ってきました。

  こちらは、「ホースセラピー 」を目的に運営されており、希少な在来馬「道産子」2頭の小さな馬場です。 ホースセラピーとは、馬の温もりから伝わる安心感、視界の高さや広がりが精神的な安定感や優越感などの相乗効果を生み出し、乗馬は不安定な馬の上で無意識にバランスを取りながら筋肉を使う全身運動となり、馬ともに楽しみながら達成感を得ることが出来ます。 先ずは、馬場のスタッフの方に「こんにちは。宜しくお願いします。」と元気にご挨拶。 厩舎を抜けて、実際にお馬さんの前に行ってみると

 目を輝かせながら積極的にお馬さんに近づく子や、初めて間近に見るお馬さんにびっくりし、スタッフに抱きつく子、遠くからお馬さんの様子を観察する子など反応は様々でしたが、どの子も興味深々の様子でした。    暫くすると、お馬さんの鼻を撫ぜるなど、すっかり慣れたようですネ。

 お馬さんとお友達になったところで、いよいよ「餌やり体験」です。
 手のひらにニンジンを乗せて…

 そっとお馬さんの口元に近づけると…お馬さんがパクリ!  はじめは、ちょっと緊張しながら餌をあげていましたが、大人しい馬の様子に、安心し。笑顔で餌をあげる子どもたち。  子どもたちは動物とのふれあいを通じて、命の大切さや友だちを思いやる心を自然に育んでいきます。

 また、自然環境や生命の仕組みを肌で感じながら理解していきます。 今回、可愛いお馬さんと触れ合えたことは、子ども達にとって春休みの良い思い出と癒しになった様ですネ

 クローバー春日に帰って直ぐに、皆んなお馬さんの絵を描いてくれました。

 絵は、とても個性的で、子ども達の心の中では、一人一人違ったイメージで、お馬さんと触れ合うことが出来た様ですネ 外出プログラムでは外の世界に対する興味がわきやすく、知的好奇心が芽生えるきっかけが豊富にあります。

 クローバー春日では、子どもたちがさまざまな事柄に興味を持てるようになることが、外出プログラムの大きなメリットになると考えています。