プラレール博 in クローバー春日!!

クローバー春日

 クローバー春日の子ども達が大好きな玩具のひとつに、プラレールがあります。
 毎年、冬休みや夏休みになると、「プラレール博」が開催され、子どもから大人まで大人気です。
 しかし、残念ながら今年もコロナ禍で中止に…
 …っと言う事で、子ども達からのリクエストもあり、「プラレール博inクローバー春日」を開催しました。

(クローバー春日のプラレール車両保有台数は、八尾の放課後等デイサービスで一番…っと思っています(笑))

 先ずは、朝一番の「プラレール体操」で開幕です。

 さぁ、皆んなで協力してレールを繋ぎましょう!

 プラレールは、60年以上前からある有名すぎるほど有名な鉄道玩具です。

 こちらは、クローバー春日に展示した1964年製のプラレールで、子ども達にとっては、おじいちゃんのプラレールですネ^ ^
 
 プラレールは、レールパーツを組み合わせて、完成形を考えながら組み立てないとうまく繋がりません…

 子どもたちは、色々なパーツを使い分け、創造力を膨らませたコースを楽しそうに作っていきます。

 頭の中でイメージし、それを具現化させる。遊びの中で空間認識能力が鍛えられていきます。(^^)v
 これは、立体的にものごとを考える上で必要な能力で
☆床の段差につまずく
☆距離がつかめない
☆立体的な絵が描けない
このようなことが遊びによって少しずつ改善されるようです。

 お友だちとも上手に貸し借りもできるようになったり、しっかりお片付けが出来るようになった効果も見受けられます。
 

 「プラレール博inクローバー春日」では、他にも様々なプラレール遊びも用意しましたョ!!

 先ずは、リモコンで、「北海道新幹線はやぶさ」を前後、ストップ、加速減速を自由に動かして遊べるコーナー!

 運転手さんの帽子を被って「出発進行〜!」
 

 テレビの画面で迫力ある新幹線の運転体験が出来るコーナーもありますョ。
…上手に駅に停車する事ができるかな?

 こちらは、「プラレール釣り」…何両釣れるかな?

 「プラレール車両あて」は、目隠しをして、子ども達にも馴染みがある、近鉄電車の種類をゲームです。

 クローバー春日の夏休みお楽しみプログラム第一弾の「プラレール博士inクローバー春日」は、子ども達の工夫と笑顔に溢れた行事となりました。

…コロナ禍で楽しみにしていたイベント等が、軒並み中止となっている状況が続いていますが、クローバー春日では、工夫を凝らしながら、子ども達の夏休みの思い出となるようなプログラムを実施しています。

※クローバー春日では、コロナ感染予防対策として、子ども達が使用した全ての玩具や遊具プ等は、毎日除菌しています。