クローバー春日に獅子舞が来た〜!!
冬休みも終わり、新学期が始まる、1月9日、10日に、の成人の日に、クローバー春日に獅子舞がやってきました。
昨年末に獅子舞の年賀状を創った子ども達ですが、本物の獅子頭が、ちょっと怖いので、子ども達は、ビックリするやら、怖かわるやら!
スタッフからの「獅子舞は、獅子頭という仮面を被って、みんなの前で踊ることをいいます。そして、病気なんかの悪いものを食べるために、頭を噛んだりしてくれます。」…と言うお話しを聞いて一安心!
さぁ!お囃子に合わせて、獅子舞が始まりました。
…勿論、中に入っているのはスタッフ!
(前日にYouTubeをみて練習しました(笑))
ちょっと、コミカルな動きも交えた獅子舞に、子ども達は、さっきと打って変わって大喜び!
そして、お約束の「頭をガブリ!」(神がつく(噛みつくの駄洒落)と言う説も…)
これで、今年は、皆んな健康で、元気に過ごせますネ!
舞の後は、「獅子舞さんクイズ!」
「獅子舞は、いつやるの?」
お正月に行われるのが一般的ですが、縁起がよい日やめでたい日に行われるものとして親しまれています。
「獅子舞ってなんの動物なの?」
「獅子舞は少し怖い見た目をしているけど、もともとはライオンなんだって。みんなが知っているライオンの顔とは少し違うかもしれないね。」
「獅子舞って何時からはじまったの?」
獅子舞が全国に広まったのは、江戸時代初期頃!獅子舞を踊りながら全国をまわり、悪魔祓いをしたことがきっかけのようです。
質問タイムが終わる頃には、子ども達も、獅子舞さんは、怖いものではなく、子どもたちを幸せにするライオンさんだと分かって、仲良くなれました。
最後は、皆んなで獅子頭を持って、楽しく獅子舞体験をして頂きました。
獅子舞は、子ども達子にはとっつきにくい伝統芸能ですが、非常に奥深く、演じてみると、案外楽しめますネ。
さぁ!今日から三学期!獅子舞さんから貰った「パワー!」で皆んな元気に登校して下さいネ!!