鬼滅隊になり切って、春休み「鬼滅の刃祭り」!!

クローバー春日

 いよいよ春休みも終盤終ですネ

 春休みの思い出づくりに、皆んなで理屈抜きに楽しもう!

っと言う事で、コスプレプログラム(笑)の「春休み版 鬼滅の刃 春日城編」で遊んで頂きました。

先ずは、ぬりえで気分を盛り上げて…

 それぞれ好きなキャラクターの衣装に着替えます。

 うん、皆んなカッコいいョ〜!

 先ずは「上弦の伍 玉壺を倒せ!(ストラックアウト)」

 ルールは、三球投げて10点以上だと鬼を退治できます。

 「エイ!」「ヤァー!」「トォー!」と、皆んな力を合わせて鬼退治をしてくれました〜!!

 お次は、「鬼滅の刃クイズ」です。

 鬼滅の刃大好きなMくんと、スタッフから出される結構カルトな問題に、なんと全問正解の子も!

皆んなスタッフよりよく知ってる〜!! 

 最後は、「決め台詞・決めポーズコンテスト」〜!

 「前を向こう。一緒に頑張ろうよ。(禰󠄀豆子)」

「俺じいちゃんが好きだよ!!(我妻善逸)」

「私 いたずらに人を傷つける奴にはキュンとしないの(甘露寺蜜璃)」

「心を燃やせ!(煉獄杏寿郎)」

「人も鬼もみんな仲良くすればいいのに?(胡蝶しのぶ)」

 そして、「俺と禰豆子の絆は誰にも引き裂けない!(竈門炭治郎)」

 皆んなカッコ良く台詞とポーズを決めてくれました〜!!

 「鬼滅の刃」は、子どもの教育にも良さそうな家族愛、努力の大切さ、諦めない心などが描かれている一方、SNSなどでは「戦いの場面が生々しすぎる」「子どもに見せられない」という親世代の意見もあります。

 クローバー春日では、「怖いシーンは見ちゃダメ」と隠すのではなく、しっかりとお話をさせて頂き、「人間は死ぬ。だからこそ命を大事にしなくちゃいけない」「守ってあげなくちゃいけないものがある」等という話をすることが大切だと思っています。