みんなでワイワイ!「ハロウィン・パーティー」!!
10月といえば…そう!ハロウィンの季節ですね!
クローバー春日では、今年も子どもたちと一緒に、にぎやかで楽しいハロウィン・パーティーを開催しました。
まずはみんな集まって「ハロウィンナー(作・絵:デーヴ・ピルキー訳:かねはらみずひと)」の絵本を読み聞かせ。
ダックスフントのオスカーは「ウインナー」というあだ名で呼ばれて、いつも笑いもの。 ハロウィーンの日、お母さんが作ってくれたのはホットドッグの服で、 オスカーは友達からさんざんにからかわれてしまいます。
 
 服のせいで出遅れて、お菓子ももらえずみじめなオスカーでしたが、 怪物に襲われた友達を助けて、いちやく英雄に…
 
 
 
おやつタイムは「ハロウィン・カフェ」オープン!
乾杯は、ちょっと照明を暗くして「ハッピーハロウィン!」
 
大きなケーキやジュースをサーブして、仲良く笑顔いっぱいのカフェになりました!
 
 
 
 
 
 
 
 
今年のスペシャルゲストは…なんと“カリブの海賊”!
海賊に扮したスタッフが登場し、ペットボトルを使ったマジックを披露!
今年は、そら空さんの子どもたちも遊びに来てくれました。
子どもたちは「え~!なんで!?」と不思議ない海賊の魔力に興味津々!!

ハロウィン・パーティの最後はみんなで「トリック・オア・トリート!」のかけ声で施設長からお菓子をゲット!
袋いっぱいのお菓子に、みんなの笑顔もいっぱいでした。
 
 
 
 
 
 
 
今年のハロウィンも、可愛いモンスター達の笑い声と驚きがいっぱいの楽しいひとになりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
次はどんなイベントが待っているかな?
みんなでまた楽しい時間を過ごそうね!
クローバー春日では、季節の行事は、単なる「イベント」ではなく、子どもが文化を知り、自然とつながり、人との関わりを深める大切な保育の機会で、スタッフは、その意味を理解し、子どもたちが心から楽しめる行事づくりを大切にしていくことが大切だと考えています。
