「交通安全教室」を開きました!!

クローバー春日

 令和4年9月21日から30日までの10日間は、「秋の交通安全運動」が行われました。

 残念なことに、子どもの交通事故は毎年多発しています。特に、幼稚園や保育園、小学校などからの降園や下校中、あるいは遊びに行った帰りなど、子どもが1人で道路を歩いているときに事故に遭うケースが多いようです。 

 なかには、交通ルールをきちんと身につけていれば、未然に防げた可能性のある事故もあるかもしれません。

 そこで、クローバー春日でも、「交通安全教室」を行い、

 八尾警察からお借りしたDVD「交通事故から守ろう!子どもの命」を観たり、交通安全テキストを読んで頂いたりしました。

 また、部屋の中に横断歩道や信号機を作り、交通ルールのおさらいもして頂きました。

 子ども達が交通ルールについて学ぶことには、

友だちと楽しみながら、交通ルールに興味をもつ

●散歩のなかで危険なことにはどのようなことがあるのかを知る

交通事故を防ぐ行動をとれるようにする

などに繋がります。

 先ずは、「信号を守る」

 信号のある横断歩道では、「信号が青は進め、赤は止まれ」であることを伝え、必ず信号が青のときに横断歩道を渡るということをお話しさせて頂きました。

 赤信号で待っているときは、横断歩道に近づきすぎると車と接触する危険性があることも大事ですネ。

  また、信号が青でも点滅しているときは渡らず、次にまた青になるまで待つということもしっかり伝えさせて頂きました。

 次に、「道路に飛び出さない」

特に、飛び出しなど交通事故につながりやすい注意欠陥多動性障害(ADHD)の特性をもつ子ども達の通学、安全を守る事は重要です。

 外で遊ぶ際は、どんなに夢中になっても道路へ絶対に飛び出さないということを約束して頂きましたが、今後、子どもたちが自分の特性とうまく付き合いながら、自分の身の安全を自分で守れるようになってほしいというのが切実な願いです。

 クローバー春日では、今後とも、プログラムの中で、子どもの大切な命を守るために、交通ルールについて楽しく学ぶ時間を設けながら根気強く指導していきたいと思います。